林 洋子(はやし ようこ、1930年11月3日 - )は、日本の女優、声優。宮沢賢治作品のひとり語り芸の公演を長年続けている。元夫は作曲家の林光。

来歴

東京都大田区蒲田生まれ。都立第六高等女学校(現:東京都立三田高等学校)卒業後、1949年に俳優座付属俳優養成所の第1期生となり、1952年に卒業(同期生に岩崎加根子、野村昭子らがいる)。

俳優座養成所第一期卒業後、劇団三期会(現・東京演劇アンサンブル)で数々のブレヒト劇に主演し、声優として吹き替えにも多く出演。後にフリーとなる。

1970年、水俣病の実態に触れ、翌年に、石牟礼道子原作「苦海浄土」巡礼公演。以後「私って何だ、俳優って何なんだ」と考え自発的に芝居が出来なくなり俳優として沈黙する。1973年に訪印し、コルカタの民家に滞在。帰国後にベンガル語を学ぶ。1978年~79年にインド再訪。ベンガルの農村を独りで歩き宗教的大道芸バウルに出会い、表現の原点を発見する。

1980年、クラムボンの会を設立し宮沢賢治作品の一人語り出前公演を開始。生の音楽と共に語り演じる独特の語りは、日本全国、また海外で熱い喝采を受けている。1994年には「幼児も涙してその世界に没入するほどの感動を人々に与えた。」と宮沢賢治学会及び花巻市より第4回イーハトーブ賞を受賞。公演回数は1600回に迫り総観客数は32万人に達しようとしている。2017年2月1日に創立37周年を迎えた。国際交流基金派遣によるインド、インドネシア、マレーシア、フランスなど海外公演多数。

2015年より語り芸の後継者として、二代目巌谷陽次郎が参加。二人三脚で、精力的に賢治の世界の語り出前公演に活躍している。

人物

俳優座時代の仲間からは「洋介」の愛称で親しまれている。

野村昭子とは親交があり「大の仲良しでその友情は現在も続いている」とのこと。また、反原発の科学者高木仁三郎も同志であり親友。

シタールを堀之内幸二に師事。琵琶を薩摩琵琶鶴田派の田中之雄に師事。

出演(舞台)

  • ガリレオ・ガリレイの生涯(1959年 ブレヒト作、千田是也演出) - サルティのおかみさん役。新劇合同公演
  • 母(1960年ブレヒト作、千田是也演出) - ペラーゲア・ウラーソワ(母)役。劇団三期会
  • アガメムノーン(1961年 アイスキュロス作) - クリュタイメーストラ役。東京大学ギリシア悲劇研究会
  • パリコミューン(1962年 ブレヒト作、熊井宏二演出) - マダム・キャベイ役。劇団三期会
  • トロイアの女(1962年 ユウリピデス作) - へカベー役。東大ギリシャ悲劇研究会。
  • 戯劇春秋 (1963年 千田是也演出) - 緋緋役。新劇若手合同公演。
  • 男は男だ(1964年 ブレヒト作、熊井宏二演出) - べグビッグのおかみさん役。劇団三期会。
  • ペルシァの人々(1964年 アイスキュロス作) - アトッサ役。東大ギリシア悲劇研究会。
  • 苦海浄土(1971年 石牟礼道子原作、砂田明演出) - 語り部・草の親役。
  • 無声慟哭(2002年・高田三郎作曲)宮沢賢治の詩による ソプラノ、バリトン、ナレーター。

演出及び出演

  • アイリッシュ・ハープと語り 「よだかの星」「やまなし」 1980年初演
  • シタール弾き語り「雁の童子」 1985年初演
  • 笛やお囃子と語り「雪わたり」「いちょうの実」 1990年初演
  • 薩摩琵琶弾き語り「なめとこ山の熊」 1995年初演
  • 薩摩琵琶弾き語り「賢治文語詩朗唱」 2000年初演
  • 鐘とVoiceと語り「四又の百合」 2014年初演
  • 弦楽四重奏と朗読 タゴール作「ギタンジャリ」 2000年初演

出演(声優)

吹き替え

映画

  • 想い出よ、今晩は!
  • コングの復讐(ヒルダ〈ヘレン・マック〉)
  • 素晴らしき恋人たち(ジェニー〈シモーヌ・シニョレ〉)
  • 底抜けもててもてて(フェイ〈パット・スタンリー〉)
  • 底抜け大学教授 (ミリー・レモン<キャスリーン・フリーマン>)
  • 大空港 ※日本テレビ旧版
  • 日曜はダメよ
  • パリが恋するとき
  • 炎の人ゴッホ(クリスティン〈パメラ・ブラウン〉)※NHK版
  • 007 ロシアより愛をこめて(ローザ〈ロッテ・レーニャ〉)

ドラマ・アニメ

  • アイ・ラブ・ルーシー(エセル〈ヴィヴィアン・ヴァンス〉)
  • ザ・ルーシー・ショー(ヴィヴィアン〈ヴィヴィアン・ヴァンス〉)
  • 奥さまは魔女(エンドラ〈アグネス・ムーアヘッド〉)
  • かわいい魔女ジニー(ベローズ大佐夫人〈エマリン・ヘンリー〉)
  • 刑事コロンボ 構想の死角(リリー・ラ・サンカ〈バーバラ・コルビー〉)
  • 探偵マイケル
  • ミステリーゾーン(フローレンス修道女)
  • ロンドン指令X

アニメ

  • 樫の木モック
  • スヌーピーとチャーリーブラウン(ペパーミント・パティ)

特撮

  • イナズマン

その他出演

  • 特ダネをにがすな
  • 事件記者 (テレビドラマ)「指紋」

著書

  • 「合言葉はクラムボン」―夢の注文承りますー  こみち書房
  • 「わたしのこと」 クラムボン企画

CD・DVD

CD

  • 林洋子宮沢賢治ひとり語り
1 アイリッシュ・ハープと語り 「雨ニモマケズ」「やまなし」「よだかの星」
2 シタール弾き語り 「雁の童子」
3 笛やお囃しと語り 「いちょうの実」「雪わたり」
  • 薩摩琵琶弾き語り

 「なめとこ山の熊」「文語詩朗唱」

  • オーケストラ、ソプラノ、バリトン、ナレーター、合唱のための

 「無声慟哭」 高田三郎作曲

  • タブラと笛と声による

 「黄金の舟」 タゴール作

  • ラジオ深夜便「めぐり逢ういのち」―賢治一人語り25年―

DVD

・薩摩琵琶弾き語り  「なめとこ山の熊」

脚注

外部リンク

  • 公式プロフィール - クラムボンの会
  • 宮沢賢治学会イーハトーブセンター

経歴| 林陽子 公式サイト

小林 洋子(コバヤシ ヨウコ)|オーディションサイトnarrow

林 陽子 MWH HR Products株式会社

ギャラリー| 林陽子 公式サイト

麻豆宁洋子,宁洋子简介(2) 伤感说说吧