有限会社たむらプロは、東京都港区に所在する日本の芸能事務所、制作プロダクション。1978年設立。
概要
- 上原謙や篠田三郎、五十嵐淳子のマネージャーをしていたテレビドラマプロデューサーの田村恭一が代表取締役を務める芸能プロダクションで、これまで伊藤英明、大和田獏、石黒賢などを世に送り出した。
- 俳優の養成・マネジメントのほか、設立当初から舞台・テレビドラマの企画・制作も行い、現在では主流となる芸能プロダクションの先駆けとなった。
- たむらプロ制作で1999年から放送された『キッズ・ウォー』(中部日本放送)は昼ドラの時間帯では異例の平均視聴率17.2%を記録し、シリーズ5まで制作された。
- おもな制作作品には『キッズ・ウォー』シリーズのほか、同じくドラマ30枠で放送された『幼稚園ゲーム』などがある。
- 関連会社に「アルマット」がある。かつては、たむらプロが制作したドラマ『キッズ・ウォー』に出演していた井上真央が所属していた。主に若年層の俳優やモデルが所属している。
企画・制作作品
テレビドラマ
- ウルトラセブン(TBS、1967年10月1日-1968年9月8日)
- 連続テレビ小説「信子とおばあちゃん」(NHK、1969年4月7日-1970年4月4日)
- 木下恵介・人間の歌シリーズ(TBS、1970年4月16日-1977年3月31日)
- ウルトラマンA(TBS、1972年4月7日-1973年3月30日)
- ウルトラマンタロウ(TBS、1973年4月6日-1974年4月5日)
- 天下堂々(NHK、1973年10月5日-1974年9月27日)
- 土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 燃えた花嫁・殺しのドレスは京都行」(テレビ朝日/松竹、1983年9月10日)
- 人間の証明(フジテレビ、1993年1月8日)
- 風たちの遺言(CBC、1995年4月3日-5月26日)
- キッズ・ウォーシリーズ(CBC)
- キッズ・ウォー~ざけんなよ~(1999年8月2日-9月24日)
- キッズ・ウォー2~ざけんなよ~(2000年5月29日-7月28日)
- キッズウォースペシャル~ざけんなよ~(2002年7月20日)
- キッズ・ウォー4~ざけんなよ~(2002年9月30日-11月22日)
- キッズ・ウォー4総集編~ざけんなよ~アゲイン(2002年12月21 日)
- キッズウォースペシャル(2002年12月25日)
- キッズ・ウォースペシャル~これでファイナル!ざけんなよ~(2003年11月28日)
- 幼稚園ゲームシリーズ(CBC)
- 幼稚園ゲーム~お受験します!~(2001年2月5日-3月30日)
- 幼稚園ゲーム2~社宅篇~(2002年5月27日-7月26日)
- 幼稚園ゲーム3(2003年11月24日‐2004年1月23日)
- スウとのんのん (CBC、2005年2月7日-4月1日)
- 孤独の賭け~愛しき人よ~(TBS、2007年4月12日‐6月21日)
- 木曜時代劇「夏雲あがれ」(NHK、2007年6月7日-7月5日)
- 四つの嘘(テレビ朝日、2008年7月10日‐9月4日)
- ハンマーセッション!(TBS/東宝、2010年7月10日-9月18日)
- 旅する夫婦(CBC、2010年10月2日/文化庁芸術祭参加作品)
舞台
- 清水の次郎長外伝~恋女房お蝶の奮闘記~(三越劇場、2006年4月12日‐22日)
- TBSラジオ主催「The 平成時代劇『清水の次郎長』」(博品館劇場、2012年3月16日‐25日)
所属タレント
男性
- 崎本大海
- 橋本鉄平・自己防衛おじさん
- 赤木悠真
- 丸山裕征
- 岩崎陸斗
- 川上たけし
- あべかつのり
- 中原潤
- 園岡新太郎
女性
- 斎藤亜美
- 渋川あかね
- 高橋彩夏
- 山口果林
- 島かおり
過去の所属タレント
- 石黒賢
- 伊藤英明
- いとうまい子
- 井上真央
- 上原謙
- 上原風馬
- 宇崎慧
- 大出俊
- 大和田獏
- 井原千寿子
- 華村りこ
- 加藤果林
- 城戸美夜
- 日下翔平
- クリス松村
- 左右田一平
- 高汐巴
- 多賀名将也
- 高橋克典
- 谷岡弘規
- 鎮西寿々歌
- 中原裕也
- 中村みづほ
- 藤田むつみ
- 正希光
- 宮島依里
- 山下規介
- 優希
- 湖木信乃介
- 野仲イサオ
- 中浜奈美子
- 真夏竜
- 山本學
脚注
外部リンク
- たむらプロ 公式サイト[1]
- アルマット 公式サイト
- たむらプロ (@tamura_pro) - X(旧Twitter)
- たむらプロ - YouTubeチャンネル




![]()