藤岡 孝章(ふじおか たかあき、1952年〈昭和27年〉6月5日 – )は、日本の音楽プロデューサー、作曲家、ギタリスト、俳優である。F2エンタテインメント代表。
ステゴザウルス(すてござうるす)、藤岡藤巻 without 藤巻(ふじおかふじまきうぃずあうとふじまき)などの名義でも活動している。
概要
ソニー・ミュージック所属の音楽プロデューサーを経て、現在はF2エンタテインメントの代表を務めている。
略歴
早稲田大学商学部中退。「大嫌いシリーズ」「死ね!シリーズ」など強烈な歌を持つ。藤巻直哉らとバンド「まりちゃんズ」を結成し、『尾崎家の祖母』などをリリースした。山梨鐐平、板垣秀雄と結成したバンド「Do!」時代に長渕剛と交遊を深め、長渕のシングル「夏の恋人」では作詞・作曲として参加しており、ラジオ『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』では「長渕クンと藤岡くん」として共演した。(Do!の3人に長渕を加えたThe Chocoletsというユニットでライブもしている)
また、藤巻の結成した「すみちゃんとステゴザウルス」にも曲を提供していた。
その後、CBS・ソニー(後のソニー・ミュージック)に入社し、ディレクターとして活動。同社時代には加藤和彦、宍戸留美らを育てた他、シブがき隊のディレクターを務め「スシ食いねェ!」など特異な曲を創った。ただし、本人曰く人を見る目はないそうで、Mr.Children、シャ乱Q、槇原敬之、渡辺美里をオーディションで落とし、後に後悔した過去がある。また、おニャン子クラブ参加前の工藤静香が在籍していたセブンティーン・クラブで工藤をセンターに持ってこないメンバーの立ち位置を決めたのも藤岡である。
ソニー・ミュージック退職後は、F2エンタテインメントを設立し代表に就任するとともに、バンド「藤岡藤巻」を結成する。2008年秋から体調が悪化し、同年11月11日に活動の休止が公表されたが、2009年1月より復帰した。
エピソード
「ジャンプ放送局」や「桃太郎電鉄シリーズ」で知られるさくまあきらは、藤岡の従弟である。
作品
アルバム
- ノンちゃん雲に乗る(2008年12月24日) - 作曲
- 大橋のぞみのアルバムであり、藤岡の作曲した『ノンちゃん雲に乗る』や『ケータイがほしい!』などを収録。
- 河合その子プレミアム(2009年9月30日) - 寄稿
- 藤岡はディレクターとして河合その子を担当した経験を持つことから、藤岡のエッセーが『河合その子プレミアム』に収録された。
- 天体戦士サンレッド 溝ノ口豪華絢爛歌謡祭(2010年3月31日) - 唄、作曲
- 『天体戦士サンレッド』のサウンドトラックであり、藤岡が作曲し唄う『黄昏の決意〜ヴァンプ将軍愛のテーマ〜』を収録。
映画
- かずら(2010年1月30日) - 音楽
出演
テレビ
- クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(テレビ朝日、2009年5月4日)
ラジオ
- 「長渕クンと藤岡くん」(ニッポン放送)
CM
- オヤジイズムCM
- 日産自動車「クリッパー」
- 眞露「チャミスル」
- 呉工業「KURE5-56」
書籍
- 誰も見てないところで牙をむけ!(藤岡藤巻 without 藤巻名義、ぶんか社、2010年)ISBN 9784821142538
脚注
関連人物
- 大橋のぞみ
- 加藤和彦
- 河合その子
- 河田純子
- 里田まい
- 宍戸留美
- 鈴木敏夫
- つボイノリオ
- 長渕剛
- 藤巻直哉
- 宮崎駿
- 山梨鐐平
- 小山卓治
- シブがき隊
関連項目
- エスエムイーレコーズ
- くるくるダイヤル ザ・ゴリラ
- シブがき隊
- すみちゃんとステゴザウルス
- ソニー・ミュージックエンタテインメント
- ホリプロ
- まりちゃんズ
外部リンク
- 藤岡藤巻 without 藤巻 Official Web site
- ブログで悪かったな! - 公式ブログ

![]()


