春庵横町(しゅんあんよこまち)は、愛知県名古屋市中区の地名。

歴史

沿革

  • 1878年(明治11年) - 名古屋区東田町の一部により、同区春庵横町が成立。
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 名古屋市成立により、同市春庵横町となる。
  • 1907年(明治40年) - 一部が新栄町に編入される。
  • 1908年(明治41年)4月1日 - 中区編入により、同区春庵横町となる。
  • 1911年(明治44年)11月1日 - 全域が中区老松町に編入され消滅。

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 
  • 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。 

関連項目

  • 名古屋市の地名

春光庵

春風 【公式サイト】ととのいの宿 春燈庵 [しゅんとうあん] おんせん県 別府 日本旅館

春日庵 ならまち情報サイト

「和菓子処 春秋庵」に行ってきました! はりまうすと仲間たち

特別養護老人ホーム春庵