アレハンドロ・ジュニア・ラモス(Alejandro Junior Ramos, 1986年9月20日 - )は、アメリカ合衆国・テキサス州ラボック郡ラボック出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。
経歴
プロ入りとマーリンズ時代
2009年のMLBドラフト21巡目(全体638位)でフロリダ・マーリンズから指名され、プロ入り。
2012年9月4日にメジャーデビューを果たした。この年は11試合に登板し、勝敗は付かなかったが防御率3.86、WHIP1.29という成績を記録。能力面では高い三振奪取能力を発揮し、91⁄3回で13個の三振を奪った。
2013年はリリーフ陣の一角に定着し、68試合に登板。3勝4敗、防御率3.15という成績を残した。奪三振能力は相変わらずで、奪三振率9.7をマークしたが、他方で与四球率が大幅に悪化して4.8となり、制球面での課題が見え隠れした。
2014年、2年連続で68試合に登板。四球を出すペースに拍車が掛かり、与四球率が6.0まで上昇したが、それを失点に繋げないピッチングを展開。7勝0敗、防御率2.11という圧倒的な成績を残し、大ブレークを果たした。
2015年は抑えに抜擢され、自己最多の71試合に登板、通算200試合登板にも達した。2勝4敗32セーブ、防御率2.30(ナショナルリーグ9位)という素晴らしい成績を残し、見事に期待に応えた。また、制球面でも大きな成長を見せ、与四球率3.3は自己ベストの数値だった。
2016年は、自身初のオールスターゲームに選出された。4年連続65試合以上となる67試合に登板し、1勝4敗40セーブ、防御率2.81という成績を記録した。セーブはナ・リーグ4位だった。ただ、与四球率が4.9まで上昇し、以前の制球難が再び顔をのぞかせた面もあった。
メッツ時代
2017年7月28日にメランディ・ゴンザレス、リカルド・セスペデスとのトレードで、ニューヨーク・メッツへ移籍した。この年は2チーム合計で61試合に投げたが、与四球率が5.2と前年から更に上昇し、2勝4敗27セーブ、防御率3.99、WHIP1.42と成績を落とした。
2018年は28試合に登板して2勝2敗、防御率6.41、22奪三振を記録した。オフの10月29日にFAとなった。
メッツ退団後
2019年はどの球団にも所属しなかった。
2020年7月2日にロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだと報じられ、7日に正式公示された。8月28日に自由契約となった。
その後、8月30日にシカゴ・カブスとマイナー契約を結んだが、9月3日に自由契約となった。
ロッキーズ時代
2020年9月4日にコロラド・ロッキーズとマイナー契約を結んだ。9月19日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。オフの10月28日にFAとなった。
エンゼルス時代
2021年3月26日にロサンゼルス・エンゼルスとマイナー契約を結んだ。シーズンでは5月のマイナーリーグ開幕から傘下のAAA級ソルトレイク・ビーズでプレーし、42試合に登板して0勝2敗2セーブ、防御率5.26、76奪三振を記録した。9月23日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。オフの11月3日にFAとなった。
2022年3月16日にエンゼルスとマイナー契約で再契約を結んだ。しかし3月27日のオープン戦の試合で右肩を痛めて緊急降板、右肩関節唇損傷の重傷だった。今季中の登板は絶望的となり、4月に現役引退を表明した。
詳細情報
年度別投手成績
- 2021年度シーズン終了時
記録
- MLBオールスターゲーム選出:1回(2016年)
背番号
- 44(2012年 - 2017年7月27日、2017年8月21日 - 2018年、2021年)
- 40(2017年7月30日 - 同年8月20日)
- 51(2020年)
脚注
関連項目
- メジャーリーグベースボールの選手一覧 R
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- AJ Ramos stats MiLB.com (英語)
- Aj Ramos (@theajramos) - X(旧Twitter)
- theajramos (@theajramos) - Instagram




![ラモス瑠偉の現在!病気の脳梗塞や最近の仕事を総まとめ Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報まとめサイト](https://celeby-media.net/file/parts/I0003542/bd01203e528957cca44b9930cccc2b9a.jpg)