坂野 常礼(さかの つねひろ、1902年(明治35年)2月27日 - 没年不明)は、日本の実業家。阪急バス監査役。
人物
岡山県出身。坂野鉄次郎の長男。1927年、京都帝国大学法科卒業。新京阪電鉄に入社。1954年、関西観光自動車専務取締役に就任。
宗教は日蓮宗。趣味は囲碁、園芸。住所は兵庫県芦屋市宮塚町。
家族・親族
- 坂野家
- 父・鉄次郎(1873年 - 1952年、岡山県津高郡野谷村出身、岡山士族、逓信官僚、貴族院議員)
- 母・亀代の(1881年 - ?、岡山、高見周吉の長女)
- 妻・寿々子(1908年 - ?、兵庫、山本寿雄の長女)
- 長女(八馬汽船社長八馬安二良の長男の妻)
- 二女(長瀬産業社長長瀬誠造の妻)
- 三女
- 四女(ダイエー会長中内㓛の弟で、神戸ポートピアホテル会長中内力の妻)
脚注
参考文献
- 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
- 人事興信所編『人事興信録 第10版 上』人事興信所、1934年。
- 広瀬弘『大衆人事録 第二十三版 西日本編』帝国秘密探偵社、1963年。
- 佐藤朝泰『豪閥 地方豪族のネットワーク』立風書房、2001年。
関連項目
- 八馬財閥



