ダスティ・ローズ(James Lamar "Dusty" Rhodes, 1927年5月13日 - 2009年6月17日)は、アメリカ合衆国・アラバマ州マシューズ出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。
経歴
1947年にシカゴ・カブスと契約しプロ入り、1952年にニューヨーク・ジャイアンツ傘下のナッシュビルへ移籍した。同年7月15日にメジャーリーグデビューし、この年は67試合に出場し打率.250、10本塁打、36打点を記録した。
1954年のワールドシリーズ第1戦では延長10回の裏1死、走者1,2塁の場面でモンテ・アーヴィンに代わって起用され、後にアメリカ野球殿堂入りしたボブ・レモンからライトのポール際へ、サヨナラスリーランホームランを放った。このシリーズでは第2戦でも途中出場で7回に同じく後に野球殿堂入りしたアーリー・ウィンから本塁打を放つなど、6打数4安打2本塁打7打点と活躍、これによりベーブ・ルース賞を獲得するとともにワールドシリーズ制覇に貢献した。外野の控えや代打として1957年までメジャーでプレー。1958年はシーズン通してマイナーでプレーしたが、1959年にはメジャーに復帰した。メジャーでのプレーは同年が最後だったが、その後も1962年までマイナーリーグでプレーを続けた。
チームメートとともに、エキシビションゲームのために来日したこともある。メジャーリーグでの7シーズンで576試合に出場し、通算打率.253、54本塁打であった。
2009年6月17日、糖尿病や肺気腫などを含む風邪により、ラスベガスで没した。
記録・表彰
- メジャーリーグ
- ベーブ・ルース賞:1954年
- ワールドシリーズ出場:1回(1954年)
年度別打撃成績
脚注
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)




