宮城 三成(みやぎ みつなり、(1968年 - )は日本の陶芸家、人間国宝金城次郎の孫。

来歴

1968年、当時アメリカ統治下にあった沖縄にて、人間国宝金城次郎の長女(須美子)の三男として生まれる。1985年、金城次郎の一番弟子であった父 宮城智のもとで陶芸を学ぶ。1991年、父亡き後、母の須美子と共に作陶活動。1997年、沖縄県中頭郡読谷村字大湾にて独立。2008年、読谷村字座喜味に工房を移す。

受賞歴

  • 2002年 沖縄県工芸公募展入選。
  • 2002年 現代沖縄陶芸展銀賞。
  • 2003年 沖展入選。
  • 2003年 現代沖縄陶芸展県知事賞(金賞)。
  • 2004年 沖展入選。
  • 2008年 現代沖縄陶芸展銅賞。
  • 2010年 沖展入選。

脚注


宮城 Archives Find Your Local Tours

【沖縄・読谷村】「やちむんの里」|ぐい呑宮城三成作 沖縄陶器|やちむん陶芸宮城

宮城三成 陶芸 沖縄 食器

宮城三成コレクション

酒器:宮城三成作 沖縄陶器|やちむん陶芸宮城