ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説』(ドラゴンボールゼット いだいなるドラゴンボールでんせつ)は、1996年5月31日にバンダイから発売されたPlayStation、セガサターン用対戦型格闘ゲーム。

概要

アニメ『ドラゴンボールZ』終了後(『ドラゴンボールGT』放送中)に発売されたゲームである。PCエンジンの『ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説』のシステムをベースにしている。

PlayStation(PS)版とセガサターン(SS)版では開発元が異なっており、操作性および、一部のキャラクターが使用する技、演出なども異なる。闘いかたによって怒ったり焦ったりなど表情も細かく変化する。

ゲーム内容

基本は最高3対3の闘いである。味方の攻撃やラッシュを相手に当てて、パワーバランスゲージが青でいっぱいになるとチェーンヒット必殺技が発動しダメージを与えられる。

Zキャンペーンモードのみ、オーバービュー画面を呼び出して戦いに挑むキャラクターを最大3人まで選ぶことができる。この画面中は、待機中のキャラクターやストーリーに関係しているキャラクターが、様々な状況に応じて応援したり、コメントしたりする。

モード

Zキャンペーン
8つに区切られた原作のエピソードに沿って戦うモード。「どの敵キャラと闘う時に、誰が何人で闘うか」「原作通りに敵キャラから仲間が倒されるシーンを再現するか」など、どれだけ原作を再現できたかがステージクリア時にZランクにより評価され、全エピソードクリア時にZランクが450ポイント以上あるとSPエンディングが見られる。
VSバトル
1PVSCPU
1PVS2P
CPUVSCPU
SPバトル
1人対多数のハンデ戦が楽しめるセガサターンオリジナルのモード。登場キャラクターすべてを勝ち抜いていくためステージ数が多い。
オプション
難易度などの設定ができる。

エピソードと登場キャラクター

技名やキャラクター名は説明書や攻略本から判明しているものを表記する。8つあるシナリオをクリアするたびに、原作に沿ったビジュアルシーンが流れる。

エピソード(全8種類)
  • エピソード1 異星人戦士来襲! 戦闘民族サイヤ人 対 Z戦士
  • エピソード2 激闘惑星戦士! Z戦士 対 ギニュー特戦隊
  • エピソード3 ナメック星最終決戦! Z戦士 対 フリーザ
  • エピソード4 脅威の敵あらわる! 人造人間 対 Z戦士
  • エピソード5 最高レベルの決戦! Z戦士 対完全体セル
  • エピソード6 悪夢の到来! 甦る魔人 対 宿命の戦士たち
  • エピソード7 地球壊滅! 恐怖の魔人 対 新たなる力!
  • エピソード8 ファイナルバトル! Z戦士 対 最強魔人!!
登場キャラクター(全28人)
  • 孫悟空(声:野沢雅子)
  • 孫悟飯(声:野沢雅子)
  • 孫悟天(声:野沢雅子)
  • ベジータ(声:堀川亮)
  • TRUNKS(声:草尾毅)
  • トランクス(声:草尾毅)
  • ピッコロ(声:古川登志夫)
  • クリリン(声:田中真弓)
  • ベジット(声:野沢雅子&堀川亮)
  • ゴテンクス(声:野沢雅子&草尾毅)
  • ナッパ(声:飯塚昭三)
  • ギニュー(声:堀秀行)
  • リクーム(声:内海賢二)
  • バータ(声:岸野幸正)
  • ジース(声:田中和実)
  • グルド(声:塩屋浩三)
  • フリーザ(声:中尾隆聖)
  • 人造人間16号(声:緑川光)
  • 人造人間17号(声:中原茂)
  • 人造人間18号(声:伊藤美紀)
  • 人造人間19号(声:堀之紀)
  • 人造人間20号(Dr.ゲロ)(声:矢田耕司)
  • セル(声:若本規夫)
  • セルジュニア(声:中原茂)
  • ダーブラ(声:大友龍三郎)
  • 魔人ブウ(無邪気⇒善)(声:塩屋浩三)
  • 魔人ブウ(悪)(声:塩屋浩三)
  • 魔人ブウ(純粋)(声:塩屋浩三)

エピソード1 異星人戦士来襲! 戦闘民族サイヤ人 対 Z戦士

最初から使えるのはこの6人だけだが、エピソードをクリアしていけば使用できるようになる。

操作キャラクター
  • 孫悟空
チェーンヒット技(かめはめ波、元気玉)
  • 孫悟飯(幼年)
チェーンヒット技(魔閃光)
  • ピッコロ
チェーンヒット技(魔貫光殺砲、激烈光弾〈PS版〉or魔空包囲弾〈SS版〉)
  • クリリン
チェーンヒット技(拡散エネルギー弾〈PS版〉or気円烈斬〈SS版〉)
敵キャラクター
  • ナッパ
チェーンヒット技(爆発波〈PS版〉or栽培マンアタック〈SS版〉)
  • ベジータ
チェーンヒット技(ビッグバンアタック〈PS版〉orギャラクシーブレイカー〈SS版〉)

エピソード2 激闘惑星戦士!Z戦士 対 ギニュー特戦隊

操作キャラクター
  • 孫悟空
  • 孫悟飯(幼年)
  • クリリン
  • ベジータ
敵キャラクター
  • ギニュー特戦隊
    • ギニュー
    チェーンヒット技(エネルギー波、ボディーチェンジ)
    • リクーム
    チェーンヒット技(リクームデスドライバー〈PS版〉orリクームイレイザーガン〈SS版〉)
    • バータ
    チェーンヒット技(ハイスピードレボリューション)
    • ジース
    チェーンヒット技(クラッシャーボール)
    • グルド
    チェーンヒット技(サイコキネシス)

エピソード3 ナメック星最終決戦! Z戦士 対 フリーザ

操作キャラクター
  • 孫悟空
  • 超悟空
チェーンヒット技(瞬間移動かめはめ波、かめはめ波)
  • 孫悟飯(幼年)
  • ピッコロ
  • クリリン
  • ベジータ
敵キャラクター
  • フリーザ
チェーンヒット技(フリーザサイコキネシス、大地烈斬、フリーザビーム)

エピソード4 脅威の敵あらわる! 人造人間 対 Z戦士

操作キャラクター
  • 超悟空
  • 孫悟飯(少年)
  • ピッコロ
  • クリリン
  • TRUNKS
チェーンヒット技(ヒートドームアタック、バーニングアタック〈PS版〉orトランクスソード〈SS版〉)
  • 超ベジータ
チェーンヒット技(ビッグバンアタック〈PS版〉orギャラクシーブレイカー〈SS版〉)
敵キャラクター
  • 人造人間19号
  • 人造人間20号
チェーンヒット技(エネルギー吸収)
  • 人造人間17号
  • 人造人間18号
チェーンヒット技(ブラッディーサクセッション)
  • 人造人間16号
チェーンヒット技(ヘルズアタック〈PS版〉orヘルズフラッシュ〈SS版〉)

エピソード5 最高レベルの決戦! Z戦士 対 完全体セル

操作キャラクター
  • 超悟空
  • 超悟飯(少年)
チェーンヒット技(かめはめ波)
  • ピッコロ
  • クリリン
  • TRUNKS
  • 超ベジータ
チェーンヒット技(ビッグバンアタック〈PS版〉orギャラクシーブレイカー〈SS版〉、ファイナルフラッシュ)
敵キャラクター
  • セル
チェーンヒット技(衝撃波、超かめはめ波)
  • セルジュニア
チェーンヒット技(かめはめ波)

エピソード6 悪夢の到来! 甦る魔人 対 宿命の戦士たち

操作キャラクター
  • 超悟空
  • 超悟飯(青年)
チェーンヒット技(かめはめ波)
  • 孫悟天
チェーンヒット技(悟天アタック)
  • トランクス
チェーンヒット技(気功波)
  • 超ベジータ
敵キャラクター
  • ダーブラ
  • 超ベジータ(洗脳)
  • 魔人ブウ(無邪気)
チェーンヒット技(ブウボム)

エピソード7 地球壊滅! 恐怖の魔人 対 新たなる力!

操作キャラクター
  • 超サイヤ人3孫悟空
チェーンヒット技(ジャイアントスイング、超かめはめ波)
  • 最強戦士悟飯
チェーンヒット技(爆裂ラッシュ)
  • ピッコロ
  • 孫悟天
  • トランクス
  • ゴテンクス
チェーンヒット技(スーパーゴーストカミカゼアタック、ギャラクティカドーナツ)
敵キャラクター
  • 魔人ブウ(無邪気)
  • 魔人ブウ(悪)
チェーンヒット技(超拡散連続エネルギー弾)

エピソード8 ファイナルバトル! Z戦士 対 最強魔人!!

操作キャラクター
  • ベジット
チェーンヒット技(連続エネルギー弾〈SS版〉orフラッシュソードアタック〈PS版〉)
  • 超サイヤ人3孫悟空
  • 超ベジータ
  • 魔人ブウ(善)
敵キャラクター
  • 魔人ブウ(悪)
  • 魔人ブウ(純粋)

その他の登場人物

戦闘には登場せず、主に解説などを担当している。

  • 天津飯(声:鈴置洋孝)
  • 神様(声:青野武)
  • リポーター(声:岸野幸正)
  • ミスター・サタン(声:郷里大輔)
  • ビーデル(声:皆口裕子)
  • 界王神(声:三ツ矢雄二)
  • キビト(声:青森伸)
  • 老界王神(声:野本礼三)
  • 界王様(声:八奈見乗児)
  • ナレーション(声:八奈見乗児)

セリフは無いが、オーバービュー画面に登場するキャラクター。

  • ヤムチャ
  • 餃子
  • バビディ

関連商品

ドラゴンボール 偉大なるドラゴンボール伝説
山本健司が作曲したゲーム中のBGM、主題歌を収録。1997年9月12日ZAIN RECORDSから発売。
ドラゴンボール 最強格闘BIBLE(Vジャンプ ゲームブックスシリーズ)
本作とPlayStation用ソフト『ドラゴンボール FINAL BOUT』と、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンボールZ HYPER DIMENSION』の計3本が1冊になった攻略本。内容はPS版準拠。

脚注

参考文献

  • Vジャンプ編集部 編『30th Anniversary ドラゴンボール超史集』集英社〈愛蔵版コミックス〉、2016年1月26日。ISBN 978-4-08-792505-0。 

関連項目

  • ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説 - 本作の前身となった作品

【ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説】攻略/感想/評価DBならなんでも売れる 当時の原作人気を証明 ヤギゲームブログ

ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説 OP(PCE) YouTube

Dragon Ball Z Idainaru Son Goku Densetsu (ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説) Japan

ドラゴンボールZ偉大なるドラゴンボール伝説|PayPayフリマ

ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説 【DRAGON BALL Z】 (1) YouTube