打醤油(繁体字: 打醬油、簡体字: 打酱油、拼音: dǎ jiàngyóu ターチアンヨウ)は中国のインターネット用語。本義は「醤油を買う」であるが、2008年からネットスラングとして「自分とは関係ない」や「興味ない」という意味で使われている。

概要

2008年初頭、そのころ中華圏のメディアを騒がせていた「陳冠希わいせつ写真流出事件」(中国通称「艳照门」事件)に関して、とある市民が街頭で広州テレビ局の記者に取材を求められたところ、

「关我屌事,我出来买酱油的!」(俺と関係ねーんだよ!醤油を買いに来ただけだ!)

とカメラに向かって発言し、話題になった。

この「打酱油」という唐突な発言は中国のネット上で広く伝えられ、2008年からの人気ネット用語になった(発言自体は「买酱油(マイチアンヨウ、mǎi jiàngyóu)。この場合の「打」、「买」は共に「買う」の意味)。「政治のことをしゃべらない」、「敏感な話題に触れない」、「俺と関係ない」、「俺は何も知らない」の皮肉な感じで、政治的な話題全般に対する淡白な姿勢、或いは「非暴力・不服従」の意思を表明することである。

関連項目

  • 很黄很暴力
  • 河蟹
  • 草泥馬
  • グリーンダムたん(緑壩娘)
  • インターネットスラング
  • 中国2008年10大ネット流行語

脚注

外部リンク

  • 08年の世相反映する10大ネット流行語・5 醤油を買いに--わいせつ写真流出事件 - Record China 2009年1月5日 (2010年1月8日閲覧)

製造責任者・松本公夫が「楽しみながら醤油を作りたい」と周りの反対を振りきり、年間1桶だけを使って2年熟成させた甘露醤油です。特徴は、はつかり

通販で多くの評判を集める醤油はスタッフが心を込めて製作しております

【だし醤油】〇〇で世界が変わる!プロ愛用の絶品醤油の作り方! YouTube

おすすめの使い方を説明したくなっちゃう醤油 職人醤油ストア

醤油 (しょうゆ) JapaneseEnglish Dictionary JapaneseClass.jp