宜蘭神社(ぎらんじんじゃ)は、日本統治時代の台湾台北州宜蘭郡員山庄外員山(現 宜蘭県員山郷外員山)にあった神社である。

祭神

社格は県社で、能久親王・大国魂命・大己貴命・少彦名命・天照皇大神を祭神としていた。

歴史

1906年(明治39年)6月21日に鎮座式が行われた。1927年(昭和2年)4月18日に県社に列格した。宜蘭神社はもともと宜蘭公園にあり、1919年(大正8年)10月17日に員山庄に遷座した。

戦後、社殿が取り壊され、跡地には宜蘭県忠烈祠が建てられた。


宜蘭神社遺跡 南澳神社 、蘇澳神社、台泥構內社、蘇澳金比羅神社 YouTube

【愛宕神社 元旦祭(新年神事)】アクセス・イベント情報

宜蘭神社遺址 宜蘭神社 維基百科,自由的百科全書 Outdoor structures, Garden arch, Outdoor

宜蘭員山公園、宜蘭忠烈祠(宜蘭神社遺址)、員山

2022 D0604 宜蘭神社遺址 員山忠烈祠 健行筆記