兵庫県道36号西脇篠山線(ひょうごけんどう36ごう にしわきささやません)は、兵庫県西脇市と丹波篠山市を結ぶ県道(主要地方道)である。
概要
西脇市から丹波篠山市味間地域を経由し篠山市中心市街地に至る。
路線データ
- 起点:西脇市寺内(寺内北交差点、国道175号交点)
- 終点:丹波篠山市東岡屋(渡瀬橋交差点、兵庫県道77号篠山山南線交点)
- 総延長:24.479 km
歴史
2017年度から2021年度にかけ、丹波篠山市味間奥から味間南にかけ、5億9千万円の総事業費で幅員狭小な現道の1,230mがバイパス化が行われる。
年表
- 1982年(昭和57年)
- 4月1日 - 建設省(現・国土交通省)が県道西脇篠山線を主要地方道に指定。
- 11月30日 - 兵庫県が県道36号西脇篠山線を認定。
- 整理番号36は1966年(昭和41年)2月1日から1977年(昭和52年)8月29日まで主要地方道姫路篠山線(現・一般国道372号の一部)で使われていた。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道西脇篠山線が西脇篠山線として主要地方道に再指定される。
- 2023年(令和5年)7月23日 - 味間南バイパスのバイパス部分(丹波篠山市味間奥 - 味間南、1.1 km)が開通する。
路線状況
重複区間
- 兵庫県道294号黒田庄多井田線(西脇市上比延町 - 西脇市上比延町・上比延南交差点)
- 兵庫県道292号下立杭柏原線(丹波篠山市今田町黒石 - 丹波市山南町阿草)
- 国道176号(丹波篠山市西古佐 - 丹波篠山市西古佐・西古佐南交差点)
地理
通過する自治体
- 西脇市
- 丹波市
- 丹波篠山市
交差する道路
沿線にある施設など
- 日本へそ公園
- 岡之山美術館
- 篠山城と城下町
- 大国寺 (丹波篠山市)
脚注
関連項目
- 兵庫県の県道一覧

![猪名川渓谷ライン 兵庫県道12号[川西篠山線][川西市]ドライブ YouTube](https://i.ytimg.com/vi/UY_uxnXgEY0/maxresdefault.jpg)

![道行く路 県道 [兵庫県道36号 西脇篠山線]](http://michi.road.jp/Road/Rimage/Hy36_39.jpg)
