上和知村(かみわちむら)は、京都府船井郡にあった村。現在の京丹波町の北東端にあたる。

地理

  • 山岳:丸山、長老ヶ岳
  • 河川:由良川、上和知川、高屋川

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、篠原村・西河内村・上乙見村・仏主村・細谷村・升谷村・市場村・中山村・上粟野村・大迫村・下乙見村・長瀬村・下粟野村・塩谷村・大倉村の区域をもって発足。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 下和知村と合併して和知町が発足。同日上和知村廃止。

交通

鉄道路線

村域を日本国有鉄道の山陰本線が通過したが、駅は所在しなかった。

道路

  • 国道27号

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 26 京都府

関連項目

  • 京都府の廃止市町村一覧

代表者ごあいさつ 豊島区駒込の社交ダンス教室はダンススタジオコネクト橘

【天龍村空撮②】和知川キャンプ場付近を上から撮ってみた YouTube

由良川・上和知川の魚釣り|おでかけ検索|森の京都|京都の「森」総合案内サイト

上村さん台北出張上村研究室

上村