岡山県道433号青島新開神島外港線(おかやまけんどう433ごう あおしましんかいこうのしまそとこうせん)は、岡山県笠岡市を通る一般県道である。
概要
笠岡市神島地域の東半分を西回りに半環状で結び、本路線の両端で岡山県道195号神島外港線に接続する市域内完結路線である。
路線データ
- 起点:岡山県笠岡市神島(岡山県道195号神島外港線交点)
- 終点:岡山県笠岡市神島外浦(神島外港西手、岡山県道195号神島外港線起点)
- 実延長:5.7 km
路線状況
神島地内と神島外浦地内の間は、山越えの峠道となっており、急勾配や急カーブが存在する。
地理
通過する自治体
- 岡山県
- 笠岡市
交差する道路
沿線
- 笠岡市神島公民館(笠岡市神島)
- 神島史料館を併設。
- 笠岡市立神内小学校(笠岡市神島)
- 神島四国八十八箇所ミニ霊場(神島および神島外浦)
- 塚の丸山(栂丸山)(神島および神島外浦)
- 笠岡十名山の一つ。笠岡中継局が設置されている山。
- 笠岡湾干拓地(笠岡市カブト南町ほか)
- エムシー・ファーティコム 神島工場(笠岡市神島外浦)
- 神島外港(笠岡市神島外浦)
- 笠岡諸島への旅客船が寄航する港。
脚注
注釈
出典
参考文献
- 岡山県庁総合政策局統計分析課「平成30年 (19.26 MB)」(PDF)『岡山県統計年報』2020年3月。https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/269852.pdf。
外部リンク
- 岡山県庁
関連項目
- 岡山県の県道一覧




![静岡県道222号 上青島焼津線 [起点から全線] 起点一里山交差点 から 終点城之腰まで YouTube](https://i.ytimg.com/vi/woKgeigC9QY/maxresdefault.jpg)