鹿児島県立加世田常潤高等学校(かごしまけんりつ かせだじょうじゅんこうとうがっこう)は、鹿児島県南さつま市加世田武田にある県立高等学校。
学校名は地域に縁の深い島津日新斎が建立した学問所「常潤院」に由来している。
設置学科
- 食農プロデュース科(2019年度に新設)
- 生活福祉科
沿革
- 1926年 - 鹿児島県加世田農学校として設立。
- 1935年 - 鹿児島県立加世田農業学校と改称。
- 1948年 - 学制改革により鹿児島県加世田高等学校第一部と改称。
- 1949年 - 鹿児島県加世田農業高等学校と改称。
- 1956年 - 鹿児島県立加世田農業高等学校と改称。
- 1969年 - 現在地に移転。
- 1994年 - 鹿児島県立加世田常潤高等学校と改称。
出身者
- 本坊輝雄(南さつま市長)
関連項目
- 鹿児島県高等学校一覧
- 鹿児島県の高等学校設立年表
- 日本の農業に関する学科設置高等学校一覧
- 日本の福祉に関する学科設置高等学校一覧
- 実業学校
外部リンク
- 鹿児島県立加世田常潤高等学校




