吉川 弘道(よしかわ ひろみち、1952年 - )は、日本の土木系耐震工学者。工学博士、技術士(建設部門)、土木学会認定特別上級土木技術者(鋼・コンクリート)、1級土木施工管理技士。専門は、鉄筋コンクリート、耐震設計、地震リスク。

略歴

  • 1971年 東京都立竹早高等学校 卒業。
  • 1975年 早稲田大学理工学部土木工学科 卒業。
  • 1975年 ㈱間組(現・安藤ハザマ)技術研究所 研究員/主任研究員。
  • 1989年 武蔵工業大学(現・東京都市大学)工学部 講師。
  • 1992年 武蔵工業大学工学部 助教授。
  • 1992年 コロラド大学土木建築環境学科 客員教授。
  • 1996年 武蔵工業大学工学部 教授。
  • 2018年 東京都市大学 名誉教授。

受賞歴

  • 1987年 日本コンクリート工学協会賞(論文賞)
  • 1987年 土木学会吉田賞(論文部門)
  • 1989年 土木学会論文賞
  • 2007年 構造工学シンポジウム論文賞
  • 2011年 東京都市大学優秀教育者賞
  • 2019年 土木学会土木広報大賞 準優秀部門賞(イベント部門)
  • 2024年 土木学会出版文化賞

著書

  • 『鉄筋コンクリートの解析と設計 -限界状態設計法の考え方と適用-』、丸善、1995年。
  • 『鉄筋コンクリートの設計 -限界状態設計法と許容応力度設計法-』、丸善、1997年。
  • 『土木練習帳 -コンクリート工学-』、共立出版、2003年。
  • 『鉄筋コンクリートの解析と設計:限界状態設計法と性能設計法』、丸善、2004年。
  • 『鉄筋コンクリート構造物の耐震設計と地震リスク解析』、丸善、2008年。
  • 『数値シミュレーションで考える構造解析:ソフトで学ぶ非線形解析と応答解析』、建通新聞社、2009年。
  • 『Handbook of Seismic Risk Analysis and Management of Civil Infrastructure Systems』 、2013年。
  • 『DISCOVER DOBOKU 土木が好きになる22の物語』、平凡社、2023年。

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 早稲田大学の人物一覧
  • 東京都市大学の人物一覧

外部リンク

  • 耐震設計と地震リスク
  • 土木ウォッチング
  • ResearchMap プロフィール
  • 吉川弘道 (@discoverdoboku_go) - Instagram
  • Discover Doboku 日本の土木再発見 (DiscoverDoboku) - Facebook

科学者の役割吉川 弘之

吉川隆弘 ピアノ・リサイタル (イベント)

吉川弘道まくり / キヨ書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

Yahoo!オークション K3336 模写 吉川弘道「もがり」紙本 合箱 吉川君...

PHOTOギャラリー